
◆ 正式名称等 岡山バプテスト教会
◆ 教会の沿革
1951年10月、宣教開始。日本バプテスト連盟、藤沢繁氏を派遣。
1952年12月、現会堂を現在地に献堂。
1963年12月、教会組織。
1964年08月、日本バプテスト連盟に加盟。
2001年10月、バプテスト岡山宣教50周年を記念。
2013年09月、岡山バプテスト教会組織50周年を記念。
◆ 歴代牧師
藤沢 繁(1951-62)
メドリング(1962-64)
友納徳治(1964-67)
梅田 環(1968-2016現在)
◆ 現在の取組みと課題
初代・藤沢繁牧師の宣教の基調は「反戦/平和」にあった。それは自身の長崎での伝道や被爆の体験から自然ににじみ出るものであった。わたしたちの課題は、初代牧師の遺志を「いのち/共生」というテーマで受け継ぎ、バプテスト会衆主義をこの時代に実現することにある。
◆ 近未来のヴィジョン
献堂後60年を経た現会堂は、本体や設備に劣化や不備が見られ、抜本的な補修を待っている。現任牧師も在任40年を超え、交代を待っている。会堂補修と牧師交代の計画を練りつつ、かつ、実行しつつ、拠点教会の自覚と力量を持つ群れとしての成熟をめざしたい。
◆ 主な1年間の行事
1月
元旦礼拝
2月
信教の自由を守る日(2.11)
3月~6月
3.11への祈り
女性会 カレー炊出し(野宿者支援)
イースター(復活日)3~4月
ペンテコステ(聖霊降臨)5~6月
8月
夏のバザー
9月
教会教育月間 証リレー
10月
じゃがいもバザー
11月
帰天者記念礼拝
餅つきバザー
12月
愛餐会
クリスマス(降誕日)讃美礼拝、12月24日